【6】導入事例・お客様の声

トップに戻る

✅導入事例

✅ 【導入事例:1】風笑堂 様 (青森県八戸市)

課題・お悩み

  • 業務が多岐にわたりタスクが増大したため、スタッフ間での共有や引き継ぎに課題感があった
  • 「あの件どうなってる?」のやり取りが増え、運営の負担感が高まっていた

CrosAIが行った支援内容

CrosAIでは、現場で「どの情報が必要で、どんな流れなら続けられるか」を一緒に整理。
“誰でも使える”情報共有の仕組みを、ChatGPTとNotionでシンプルに構築しました
具体的には──
  • ChatGPTで課題解決のアイデア出し
    • → 担当者が業務の進捗や気づきをサッと書けるテンプレートを作成
  • Notionの基本操作をサポート
    • → 「これならできそう!」と思える最低限の操作方法に絞ってレクチャー
  • 運用スタート後も伴走
    • → 「どう書けばいい?」の不安を解消し、チームに合わせた改善提案も実施

Before → After の変化

BeforeAfter
情報共有が口頭やチャット任せで、漏れやダブりが発生Notionで「日報」を入力すれば、全員が同じ情報を把握できる状態に
「あの件どうなった?」が繰り返され、時間ロス日報を見れば、進捗が一目で分かるので確認の手間が減少
ChatGPTとNotionへの抵抗感があった「これなら簡単」「続けられそう」の声が増え、定着に向けて前向きな空気に

現場での声

「正直、最初はChatGPTやNotionが難しいものだと思っていましたが、
この仕組みなら“ちょっとした入力”だけで情報が自然と回るので、すごく助かっています。」

📌 ポイント

難しいツールの説明ではなく、「これならできそう」を一緒に作るのがCrosAIの強みです。小さな工夫でも、現場がラクになる変化が生まれます。

【お申込み・お問い合わせフォーム】

✅ 【導入事例:2】ハンドメイド作家(青森県八戸市在住)

🧵 業種・活動内容

個人事業主/ハンドメイド作家(刺繍雑貨のオンライン販売)

🧩 課題・お悩み

  • オリジナル作品を作りたいが、「毎回、図案のアイデアが出てこない…」と悩んでいた
  • 出品時に必要な作品紹介文やSNS投稿文も、言葉にするのが苦手で手間だった
  • 商品はできているのに、表現や発信の部分で時間を取られていた

🚀 CrosAIが行った支援内容

「デザインも、発信も、全部1人でやらなきゃいけない」──
そんな個人事業主さんの悩みに対し、ChatGPTを“相棒”として活用する提案を行いました。
  • 猫の刺繍作品用の“図案アイデア”を、ChatGPTを活用し画像で出力
    • → あいまいなイメージも、具体的な参考図として可視化
  • 作品の説明文・キャッチコピーをChatGPTでサポート
    • → 文章化が苦手な方でも、魅力を自然に伝えられる文章に
  • InstagramなどのSNS投稿文も、用途に応じてChatGPTで生成
    • →「投稿が楽になった」「文章に悩まなくて済むようになった」と好評 →「インプレッション」も上がり、売上も拡大している

🎯 Before → After の変化

BeforeAfter
「図案に悩んで止まってしまう」AIで複数の図案イメージを出力 → 制作がスムーズに
文章が苦手で出品や投稿に時間がかかるChatGPTで説明文・SNS文を自動生成 → 作業時間を短縮
自信がなく発信に迷いがあった「伝えたいこと」が言葉になり、売上も拡大

💬 作家さんの声

「AIって難しそうだと思っていたけど、図案や文章が出てくると“自分でもいけるかも”と思えました。作品づくりに集中できるようになって、創作がまた楽しくなりました!」

📌 ポイント

「文章を書くのが苦手」「デザインに悩む」──そんな作業も、AIで一緒に考える時代です。CrosAIは、個人事業主の“ひとりの悩み”にも、やさしく伴走します。

こちらはすべて、前職のDX勉強会でのリアルなご感想です。


CrosAIでの学びを通じて、「これってAIでできる?」「私にもできるかな?」という不安が、「できた!」の喜びに変わった相談者の声をご紹介します。

  • 繰り返し練習できたことで、少しずつ身についてきた!
    • 最初は難しく感じたけど、同じ作業を何度も繰り返して学ぶことで、だんだん理解が深まってきました。
      実務に近いテーマで練習できたのも良くて、「これなら自分の仕事でも使えそう!」と感じています。

  • AIへの質問の仕方、意外と大事なんだ!と気づきました。
    • 「何をどう伝えると、AIがちゃんと理解してくれるのか?」を教えてもらえたことで、漠然と使っていたAIが、少し「自分の味方」に近づいた気がします。
      これからもっと色んな聞き方を試してみたいです!

  • NotionとAIを組み合わせると、仕事の幅が広がるんだと実感!
    • 会議の録音データをAIで文字起こしして、そのままNotionで議事録にまとめる流れは、本当に目からウロコで、「これ、仕事で使いたい!」と素直に思いました。

  • 初心者の私にも分かりやすい言葉で教えてくれて安心しました。
    • 難しい言葉を使わず、手を動かしながら教えてくれるので、「分からない…」で止まらずに、ちゃんと前に進めたのが嬉しかったです。

  • 勉強会の雰囲気があたたかくて、質問しやすかった!
    • つまずいた時に「ここ、大丈夫ですか?」と聞いてもらえるだけで、ホッとできました。一人じゃなくて一緒にやってくれる安心感がありました。

  • 業務にすぐ活かせる内容ばかりで、早く試したくなった!
    • 「議事録作成が60分→10分に」「SNSのアイデア出しが3倍速く」など、具体的な成果がイメージできたので、「私もやってみたい!」と思えました。

  • これからも少しずつ学んで、もっと使いこなせるようになりたい!
    • 「宿題があるといいな」「復習の時間があると、もっと身につきそう」という気づきもあったので、焦らず、繰り返し学んでいきたいです。

🌿 こんな声も届いています

  • 「難しい内容も、丁寧に説明してもらえた」
  • 「短い時間でも学びがぎゅっと詰まっていて満足!」
  • 「初心者でも、少しずつできることが増えていくのが嬉しい」
  • 「AIとNotionの使い分け、もっと教えてほしい!」
  • 「自分の業務にどう活かせるか、具体的にイメージできた」

CrosAIは、これからも「やさしく、分かりやすく、あなたに合わせたサポート」をお届けします。
一緒に「できた!」を増やしていきましょう!

💬 「自分にもできそう」「話してみて視界が開けた」そんな声を多くいただいています。まずはお気軽にご相談ください。

【お申込み・お問い合わせフォーム】

📌気になるページをクリック!