👉

【CrosAI Biz】の詳細を見る

【お申込み・無料相談】はコチラのフォームから

✅ CrosAIは、こんなお悩みを解決します

🧩 どこから始めていいかわからない
 → 導入計画&活用設計をまるごとサポート
🔐 セキュリティが心配
  → 安全な環境+ガイドライン整備で安心運用
🧑‍💻 ITに詳しい人がいない
 → アカウント作成・プロンプト設計・活用支援まで一貫対応
📉 使われなくなる不安
→ 月1〜2回のAIミーティングで“使われる仕組み”を一緒に育てます
すぐ質問したい
→「CrosAIポータル」を提供。いつでも何度でも質問でき、他社のQ&Aも参考にできます

✅ CrosAIが選ばれる2つの理由

【1】 月1~2回の「AI活用ミーティング」

⇒ 伴走支援で“使われるAI活用”を定着させます
CrosAIでは、月1回または月2回の定例AIミーティングを通じて、ChatGPTの社内活用を支援します。
導入後にありがちな「使われなくなる」を防ぎ、業務での活用と定着を一緒に進めていきます。

🗂 主な内容

  • 利用状況の振り返りと課題整理
  • 実務に即したプロンプトや活用事例の提案
  • 他部署展開や社内浸透に向けた支援

【2】いつでも相談できる「CrosAIポータル」

⇒企業間で活用できる、“共通型のAIサポートプラットフォーム”
ご契約企業様には、共通で利用できる「CrosAIポータル」を提供しています。
AI活用の疑問をその場で相談でき、他社の質問や回答も共有される“集合知型の仕組み”です。

🧰 主な機能

  • 💬 質問フォーム
    • → CrosAIにいつでも質問可能。回答はポータルに反映され、他社にも共有されます。
  • 業務別Q&Aコーナー
    • → 「議事録」「マニュアル」「アイデア出し」など、業務別に整理された実例&ノウハウを掲載。
      → 各社から寄せられた質問が少しずつ蓄積・アップデートされていきます。

🎯 CrosAIは、「相談できる場」と「社内にノウハウがたまる仕組み」を同時に提供します。

【⇓「CrosAIポータル」のデモサイトはコチラ⇓】

【CrosAI】AIポータル2025/7/2 17:192025/7/2 17:19

▶ ChatGPTで“業務時間を大幅短縮”! 日々の作業がラクに・早く

  • 社内文書やメールの下書きもChatGPTがサポート!作成時間を大幅短縮
    • お知らせ文、報告メール、提案書のたたき台などをChatGPTが自動生成。文章構成にかかる時間が大きく減り、社員の負担軽減につながっています。
  • 会議議事録の作成が自動化、報告資料の精度もアップ!
    • 録音データをAIが自動で文字起こし&要約。共有資料の作成スピードが格段に向上しました。

▶ ChatGPTが“相談相手”に! 企画や発想の壁打ちツールとして活躍

  • 「考えを整理したいとき、ChatGPTと対話している」という声も
    • 企画や文章構成の初期段階で、ChatGPTとやりとりしながら形にできることで、思考のスピードが上がったと好評です。
  • 情報収集から資料作成まで“たたき台”として頼れる存在に
    • ChatGPTがリサーチ内容を要約したり、資料の素案を作成することで、チーム全体の生産性が向上しました。

✅ 【CrosAI Biz】の料金プラン

導入から定着まで、目的に合わせて選べる2つのプランをご用意しています。

🟩 ライトプラン(月1回)

月額 19,800円(税込)
  • 月1回の「AI活用ミーティング」(60分)
  • CrosAIポータルの利用(質問フォーム・業務別Q&A)
✅ まずは試してみたい企業様におすすめ!

🟦 スタンダードプラン(月2回)

月額 33,000円(税込)
  • 月2回の「AI活用ミーティング」(各60分)
  • CrosAIポータルの利用
  • 活用拡張に向けた提案・部署展開のサポート
💡 本格的に活用を広げたい企業様におすすめ!

🎁 【期間限定】初期費用が無料!

通常 55,000円(税込)
2025年12月末までのご契約で、初期費用が0円に!
  • 導入ヒアリング
  • 利用方針の設計支援
  • アカウント設定/CrosAIポータルの初期構築 含む
🎉 今なら“導入リスクゼロ”でスタートできます!

📝 ご契約について

  • 最低ご契約期間:3か月〜(定着サイクルのため)
  • プランの切り替えは月単位で可能です

【お申込み・無料相談】はコチラのフォームから

✅ 導入までの流れ

CrosAIは、ChatGPTの導入から定着までをシンプルかつ丁寧にサポートします。

Q1. ITやAIに詳しいスタッフがいないのですが、大丈夫でしょうか?

A. はい、まったく問題ありません。
CrosAIは、初心者の方にも分かりやすく、丁寧にご案内します。
アカウント設定や基本操作のレクチャーも含めてサポートいたします。

Q2. どのような業務にChatGPTを使えるのですか?

A. 文書作成、議事録作成、アイデア出し、社内マニュアル整備など幅広く活用できます。
業種や業務に合わせた具体的な活用方法をご提案します。

Q3. 社内での情報漏えいやセキュリティが心配です。

A. セキュリティに配慮した利用環境の整備をご提案します。
安心して業務で使っていただけるよう、社内ルールづくりや管理方法のサポートも行います。

Q4. 少人数の会社でも導入できますか?

A. はい、もちろんです。
CrosAIは中小企業や地域密着型の企業様を中心にご支援しています。
人数規模や体制に合わせたサポートが可能です。

Q5. 導入後のサポートはどのように行われますか?

A. 毎月1回の「AI活用ミーティング」で継続的に支援します。
使い方の相談や新しい活用方法の提案、定着状況の確認などを行いながら伴走支援いたします。